ホーム > セール中!! > 478 <春の大特価>味付け数の子 170g
北海道産の黄色いダイヤ 478 <春の大特価>味付け数の子 170g
商品番号 478
[15ポイント進呈 ]
|
□ 商品説明 □ |
「黄色いダイヤ」と呼ばれて名高い数の子。
素材の持つ食感を最大限に生かした、風味豊かな自慢の味付け数の子です。
上品で味わい深い味付けは、網走水産おススメの人気の逸品です。
|
□ 産地 □ |
北海道産
|
□ 内容量 □ |
●味付け数の子 170g
※画像はイメージです。実際とは異なる場合があります。
|
□ 賞味期限 □ |
パッケージに記載してあります。
※開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにお召し上がりください。
|
□ 保存方法 □ |
到着後すぐにお召し上がりにならない場合は要冷凍。 長期の冷蔵保存はお避け下さい。
|
□ 配送方法 □ |
ヤマト運輸
※地域により一部日本郵便
※冷凍便でお届けいたします。
代金引換でも手数料は当社が負担します。
※【配達日指定可能】
お届け希望日の指定も受け付けます。
|
□ 同時梱包 □ |
※【同梱可能】
他の同梱可能の商品とまとめて一緒にお届けする事が出来ます。
|
□ お召し上がり方 □ |
自然解凍して、そのままお召し上がりいただけます。
アツアツのご飯によく合います。
|
|
ニシンの異名を「かど」と言い、一腹に数万個の卵粒があることから「かどの子」を「かずの子」と言い換え、子孫繁栄の意味をもたせ権力者のきげんをとった。
それ以来、庶民の正月の祝膳にも不可欠なものとなり室町時代後期に考えられた智恵がそのまま現在に語り継がれている。
今では縁起物として用いられる事が多い食べ物となり、「黄色いダイヤ」とも呼ばれています。
おいしさを感じる要素には、味の他にも、色、カタチ、歯ざわり、舌ざわり、温度などがありますが、数の子にはこれらのほかに、もう一つ大切なものがあります。
それは、数の子独特のさわやかな音。昔から「数の子は耳で食べる」と言われているのはこのパリパリッとした、こころよい音があるからなのです。
そして、この音は、卓越した加工技術と、味へのこだわりがもたらした、高品質の証明でもあります。味、色、歯ざわりとともに、すてきな数の子サウンドもお楽しみ下さい。
この味付け数の子は一味も二味も違います。
パリッパリッとした歯ごたえと食感、ほんのりと口に広がるあっさり醤油味!
絶対損はさせません!きっとご納得できる味に驚きますよ!!